2.あなた自身です!!
これはきっと、気にしてる人は多いんじゃないでしょうか。
つまりは 口臭 です。

やだーーー
認めたくなーい!
でしょう?
でも、あるものはしょうがない!
1つずつ原因を潰しましょうね。
まず、マスクをつけているからこそ発生してしまう口臭があります。
マスクって、着けているとちょっと酸欠になるので苦しくて、どうしても自然と口呼吸になりやすいのです。
ハァハァしたら、すぐに口が渇いちゃいますよね。
そして喉も渇きます。
喉の渇きに気付きにくくなるのも、マスクの弊害です。
今年は夏場、熱中症でたくさんの方が救急搬送されましたよね。
喉の渇きに気づかない上に、マスクを外す手間もハードルになって、水分摂取が追いつかなくなってしまった、ということです。
プラス、呼吸で排出されるべき身体の熱が、マスク内に溜まって再び吸われ、身体の冷却が十分にできないのです。
冬は喉の保湿になるし暖かいから、マスクはとってもありがたいんですけれど。
夏場はどこのお店も、マスクをした人のために冷房がきつめでしたね。
でも身体は寒いのに、マスクの中はすごく暑くて。
もうろうとしてきて、倒れるんじゃないかって何度も思いました。
これから来る冬も、汗をかかないし平気!なんて言ってると、脱水まっしぐらですよ。
汗が減る分を差し引いても、やっぱり水分は意識して摂る必要があります。
特に、心臓や血管などの循環器に不調のある人は、血がドロドロにならないように、水分摂取のしかたを意識したいところです。
口や喉が渇くと、胃の方へ洗い流されるべき雑菌が口内で繁殖して、臭いの元になります。
ついでに(?)虫歯や歯周病の原因にも。
虫歯や歯周病からの口臭は、悪くすると目にしみるほど強烈なんです。
そして、菌そのものや菌が出した毒素は、消化管を通って腸内細菌のバランスを崩し、体調を崩したり、便やオナラまで臭うんです。
身体から出るニオイって、自分が一番気付きにくい上に指摘もしてもらいにくいですよね。
周りのみんなは気づいていて、でも言えなくてガマンしてた、
なんて絶対イヤじゃないですか?
口臭予防と改善の1つ目は、
もっと、お水を飲みましょう!
味や香りのついていない『お水』がいいですよ。
香りはいずれ、ニオイになります。
砂糖も甘味料も、後味になって、口の中がネバつきます。
口の中が、サッパリ良い気持ちでいられることが、健康にも美容にも、もちろん口臭予防にも良いんです♪
私はいつも水筒に、自宅の浄水器のお水を汲んで持ち歩いています。
まずくなければ、水道の蛇口から汲んだお水で十分ですよ。
そのうち書きますが、常温のお水をしっかり飲むことは、健康に良い=ダイエットにもいいんですよ。
楽しみにしていてくださいね。
まだある、口臭の原因
2つ目以降の続きはまた明日〜☆
Relaxation salon Bless
頑張る女性が、心と身体にゆとりと元気をチャージするサロン
所在地 :神戸市中央区加納町2−6−21 KAISEI新神戸201号室
営業日 :月・水・木・金
営業時間:12:00〜15:00
しばらくの間は、1日おひとり様限定、短時間営業とさせていただきます。
!!祝祭日・気象警報発令時はお休みにさせていただきます。
☆女性限定サロン
☆完全予約制…ご予約・ご変更は、3日前までご予約フォームにて承っております。
やむを得ない事情での、日時の急なご変更などは、お問い合わせフォーム、またはLINEにてご遠慮なくお申し付けください。
公式LINEでお友達になってくだされば、マンツーマンでやりとりができ、急なご連絡やご相談もスムーズで安心です。
ご登録はこちら↓ もしくは
LINE ID @314hpakd で検索してください。
↓スマートフォンでご覧の方はこちらから