今日は私が、アロマトリートメントをたくさん受けてきた中で、感じてきたことについて、書いてみたいと思います。
前回のブログで、ベッドに入ってからは、次にお呼びするまでゆっくりおやすみなさい、と書きました。
無理に寝なくても良いんですけどね。眠かったら、眠気に任せて眠ってみてくださいね。
意志の力が働かない方が、よりその方の身体の、無意識の力み方が分かるのと、脱力している方が、安全で効果的、ということがあります。
そもそも、トリートメントを受けている間って、起きていられますか?
私はNOです。起きていようと頑張っても、ものの数分で眠ってしまいます。
これは、私が毎月お世話になっている先輩アロマセラピストさんが、寝かし上手だから。というのもあります。
彼女は、トリートメントではそうそう寝ない大先生を寝かせたツワモノなんですよ!
すぐ寝る私が、起きていられるわけがありません(笑)
けれどそれ以上に大きいのは、彼女がお客様に対して行う、きめ細かな気遣いや、トリートメントの上手さ。
お肌に触れ始める時のファーストタッチは、感激するほど上手で、毎回勉強させていただいています。
これまで勉強のために、いろんなお店へトリートメントを受けに行きました。
そして気づいたのは、やっぱり上手くないと眠れない。
それと、その空間が初めてだとか、不慣れなお客様が安心して眠るためには、空間づくりにも配慮が必要ということ。
同時に、私は静かに眠りたい人なんだ、ということにも気づきました。
なので、私は、お客様が安心して身を委ねて眠れる、ということを大切にしています。
強い、しつこい、痛い、くすぐったい、寒い、ベッドのヒーターが熱い、周りがうるさい、まぶしい、やけに話しかけてくる・・・
などなど、不快感のある時というのは、眠れないだけでなく、リラックスどころじゃないのです。
リラクゼーションなのにリラックスできない!?
それでは困ります。
それともう1つ気をつけたいのが、身体について、そして皮膚についての知識が全然ないセラピストが意外に多いこと。
何をどうしたいのか分からないトリートメントは、受けていてモヤモヤします。
なんか撫でているだけ、ストレッチも効かない、固いところをひたすら、すごい力で揉み続けられる・・・
今、私、やっつけられてるの???という気持ちになってしまいます。
お客様のお疲れは、身体からのサインであり、その人そのものの一部だと私は思うのです。
だから、お疲れの箇所を見つけたら、やっつけるのではなくて、
「こんなに頑張ってきたんだね。ここまで、よくやったね。安心して鎮まって良いんだよ。おやすみ〜」
と労わる気持ちで、そっとそっと流していきます。
しっかりストレッチもかけるし、圧を入れることもありますよ。
それは、決してやっつけるという意識ではなく、滞っている部分の巡りが良くなるように、刺激された組織が、自らの力で良い状態へと戻ろうとしてくれるように、そんな意味での働きかけをしています。
やっつけられ慣れた方には、初めは物足りないかもしれません。
けれど、その日から数日かけて、身体が自らの力で癒えていき、楽になっていくのが実感できると思います。
その場限りの気持ちよさと、本当に良い状態に戻ること、どちらがお望みですか?
そして過去に、セラピストにやっつけられて懲りちゃった方、試しに私のところにリベンジにお越しになってみてはいかが?
Relaxation salon Bless
頑張る女性が、心と身体にゆとりと元気をチャージするサロン
所在地 :神戸市中央区加納町2−6−21 KAISEI新神戸201号室
営業日 :月・水・木・金
営業時間:12:00〜15:00
しばらくの間は、1日おひとり様限定、短時間営業とさせていただきます。
!!祝祭日・気象警報発令時はお休みにさせていただきます。
☆女性限定サロン
☆完全予約制…ご予約・ご変更は、3日前までご予約フォームにて承っております。
やむを得ない事情での、日時の急なご変更などは、お問い合わせフォーム、またはLINEにてご遠慮なくお申し付けください。
公式LINEでお友達になってくだされば、マンツーマンでやりとりができ、急なご連絡やご相談もスムーズで安心です。
ご登録はこちら↓ もしくは
LINE ID @314hpakd で検索してください。
↓スマートフォンでご覧の方はこちらから